Macプラットフォームでは「システム環境設定 > キーボード > ショートカット」でシステム全体またはアプリケーション毎のカスタムキーボードショートカットを設定することができます。
システム環境設定で追加したショートカットは,項目名が合致する4Dのメニューに関連付けられます。4Dの場合,32ビット版では,アプリケーションが最前面であればカスタムキーボードショートカットが入力できますが,64ビット版では,メニューをクリックした後でなければ,カスタムキーボードショートカットが入力できません。これは仕様です。
回避策: カスタムキーボードショートカット設定は,下記のファイルに登録されています。この設定を優先したいのであれば,ファイルを参照し,必要に応じて4D側のキーボードショートカット設定を調整してください( SET MENU ITEM SHORTCUT
)。
~/Library/Preferences/com.myapp.*
17r6では,メソッドのコールスタック(呼び出し連鎖)を取得するためのコマンドが追加されたことに伴い,コンパイルモードの内部ランタイムバージョンがインクリメントされました。17r6でコンパイルしたコードは,新コマンドを使用していなかったとしても,17.xや17r5で実行することができません(「再コンパイルが必要」というエラーメッセージが表示されます)。17r5以前でコンパイルしたコードを17r6で実行することは問題ありません。
オブジェクト型のプロパティには,テキスト型あるいは日付型で日付がセットできるので,v17では,Date
のシンタックスが緩和され,テキスト型の代わりに日付型が渡されても,シンタックスエラー(59
)が返されないようになりました。
符号付き整数型のオーバーフローは未定義の動作です。MAXLONG*2
MAXLONG*3
1.234567898765e+23
のような実数値を整数型のフィールドや変数に代入した場合の結果は, WindowsとmacOSでは違うかもしれません。これは仕様です。