ヘルプTipsが表示されているときにOBJECT SET HELP TIP
を使用した場合,表示中のヘルプは取り消され,新しい内容のヘルプが表示されます。これは仕様です。設定したメッセージが以前と同じものであったとしても,この点は変わりません。マウスポインターの移動中にコマンドを実行すると,ヘルプTipsが絶えず点滅し,ユーザーに不快な印象を与えるかもしれませんので,注意が必要です。
Current method name
をフォームメソッド内でコールした場合,コンパイルモードではフォーム名に出現する最後のピリオド以降の文字列が返されます。これは仕様です。たとえば,Invoice.Output.Dialog
のような名前をフォームに設定した場合,Dialog
だけが返されます。フォーム名にピリオドは使用しないでください。
ユーザーモードのメニュー項目「ファイル > 読み込み > ODBCソースから読み込み」および「ファイル > 書き出し > データをODBCソースに書き出し」は,64ビット版でdisabled
状態となっています。IMPORT ODBC
EXPORT ODBC
も64ビット版では使用できません。これは仕様です。ODBC経由でデータの読み書きをするのであれば,標準のSQLコマンドを使用してください。
注記: 32ビット版アプリケーションは,17r4が最後のリリースとなります。17r5以降,4Dおよび4D Serverは64ビット版アプリケーションのみのリリースとなり,32ビット版は提供されません。
17r3以降,スプレッドシートをVP EXPORT DOCUMENT
で.xlsx
形式でエクスポートすることができるようになりました。.4vp
形式を指定した場合,コマンドは同期処理でファイルを書き出しますが,.xlsx
形式を指定した場合,非同期処理でファイルを書き出した後,コールバックとして渡されたFormula
オブジェクトが実行されるようになっています。On Close Box
フォームイベントでコマンドを実行した場合,ウィンドウが閉じられることにより,非同期処理がアボートされてしまうため,.xlsx
形式のエクスポートはキャンセルされてしまいます。これは仕様です。ダイアログの終了と同時にエクスポートを実行するのであれば,コールバックとして渡されたFormula
オブジェクトが実行された後にウィンドウを閉じるようにしてください。