バージョン: 19.3
ビルド: 281510
- ACI0102933 コレクション型リストボックスのデータタイプがブール型に設定されていた場合,未定義または
Nullのセルにはチェックボックスが表示されず,そのようなセルをクリックすると,ブール値の代わりに文字列の true または false がプロパティに代入されました。
注記: 修正により,チェックボックスが表示され,データソースのプロパティにブール値が代入されるようになりました。ブール型だけでなく,データタイプ全般(文字列・テキスト・数値・時間・ピクチャ)の処理が見直されました。
-
ACI0102900 フランス語版のみ。View Proエリアのローカライズに問題がありました。SpreadJS v15で追加された Mise en page タブに表示される一部の用語が不自然でした。
-
ACI0102712 メソッドエディターにペーストした後,テキスト全体を選択し,コンテキストメニューでコメントを挿入しようとした場合,アプリケーションがクラッシュすることがありました。
-
ACI0102957 ユーザー設定が有効にされている場合,コンパイルが実行できないことがありました。ユーザー設定ファイル settings.4DSettings を削除すれば,コンパイルができるようになります。「メソッドをUnicodeで保存する」「オブジェクト記法を有効にする」はいずれもストラクチャレベルの設定であり,ユーザー設定ファイルには影響されないはずです。
-
ACI0102587 Mac版のみ。Apple Siliconマシンでは,システムスリープを解除した後,アプリケーションが無反応になることがありました。
-
ACI0103070 Write Proドキュメントのセクション
2がセクション1に統合されることがありました。 -
ACI0102343 フランス語版のみ。
WA Démarrer hors écranコマンドがエディターに認識されず,プロセス変数としてトークナイズされました。仕様上のコマンド名にハイフン記号が含まれているためです。 -
ACI0103065 Mac版のみ。ヘルプTipsに日本語の文字列が含まれる場合,余計な空行が表示されました。
-
ACI0103039 Mac版のみ。クイックレポートエディターを表示した場合,CPU占有率が異常に高い数値になりました。内部的に
SET TIMERとOn Bound Variable Changeイベントの処理で無限ループが発生しているようです。 -
ACI0102851 Mac版のみ。ツールバースタイルのボタンのタイトル位置をアイコンの左に設定し,リンクされたポップアップメニューをボタンに設定にした場合,アイコン画像が半分しか表示されませんでした。また,ポップアップメニューの存在を示す三角形のマークが表示されませんでした。Write Proインターフェースにそのようなボタンが使用されています。
-
ACI0103043 フランス語版のみ。Write Proインターフェースのツールバーにあるエクスポートボタンをクリックしたときに表示されるポップアップメニューの内容が正しくありませんでした。
-
ACI0103096
SMTP Transporterで送信したQuoted-Printableエンコーディングのメール本文は76文字で改行していないため,一部のセキュリティソフトでスパンメール扱いになりました。
注記: RFC 5522ではメールの1行は998文字を超えてはならず(MUST),改行コードを含めて78文字以内に改行することが勧められています(SHOULD)。しかしながらRFC 1341では76文字を超えてはならない,となっているので,修正により,Quote-Printableエンコーディングについては76文字で改行するようになりました。
-
ACI0102993 空のフォルダーを圧縮した.zipファイルを
ZIP Read archiveで開いた場合,zip.root.foldersに空のルートフォルダーが返されませんでした。 -
ACI0103084 プロジェクトモードのみ。サブフォームでは入力不可のブール型フィールドが入力可のチェックボックスとして表示されえました。
-
ACI0103091 特定のメールサーバーで
IMAP Transporterのmove()関数が「IMAP MOVE command not supported by serve」というエラーを返しました。OutlookやThunderbirdでは問題がないので,サーバーの問題ではないはずです。 -
ACI0103068 Mac版ダークモードのみ。タブコントロールをクリックしてページを切り替えた場合,マウスボタンをリリースするまで編集中のテキスト入力オブジェクトのハイライトカラーがライトモードの背景色で描画されました。非アクティブ状態のウィンドウをクリックして前面に移動した場合も同じ現象が発生します。
-
ACI0103071 Mac版のみ。キーを長押しして拡張文字を入力することができませんでした。
注記: コンボボックス・ストラクチャエディター・Write Pro・View Pro・リストボックス・テキスト入力エリア・プロパティリストが修正されました。システム環境設定で長押しによるアクセント記号の入力画面が有効にされている場合,連続入力(ApplePressAndHoldEnabled)よりもアクセント記号の入力画面のほうが優先されるようになりました。ただし,日本語などのフロントエンドプロセッサ(IME)を使用しているときは,長押しのアクセント記号の入力画面は表示されず,連続入力のほうが優先されます。システム環境設定でアクセント記号の入力画面が無効にされている場合,長押しは常に連続入力として処理されます。
-
ACI0103068 Mac版のみ。タブコントロールをクリックした場合,ボタンをリリースするまで,フォーカスされたテキスト入力エリアのフォーカスが失われました。
-
ACI0102722 Write Proドキュメントのヘッダーやフッターにカーソルが表示されている場合,参照の表示と非表示を切り替えるたびにカーソルの位置が移動しました。本文にカーソルが表示されている場合は問題ありません。
-
ACI0102528
wk text color属性でハイパーリンクのテキストカラーを変更することができないことがありました。 -
ACI0102284 Write Proドキュメントのブックマークのレンジテキストに
¶が含まれている場合,WP GET TEXTから返されるテキストにすべての¶が含まれないことがありました。キーボード操作で選択した範囲は改行コードがひとつ足りないためです。WP SELECTでレンジを選択すれば問題ありません。 -
ACI0103087 プロジェクトモードのみ。ドロップダウンメニューのデータソースにオブジェクト型を使用した場合,カレント項目を再選択したときは
currentValueが更新されませんでした。項目が変わったわけではないのは事実ですが,オブジェクトの初期値はcurrentValueが明示的に定義されているとは限らないので,やはりプロパティは更新されるべきです。 -
ACI0103045 Write ProドキュメントをMIME形式でエクスポートした場合,添付したインライン画像がAppleのメールクライアントに繰り返し表示されました。
Content-Dispositionがmultipart/relatedに設定されていないためです。 -
ACI0103082 LinuxのApacheをリバースプロキシとして使用した場合,Webサーバーがステータスコード
400を返すことがありました(HTTP/1.1 requests must include Host header)。ACI0100450が修正されたことによる副作用のようです。 -
ACI0102324
OBJECT SET STYLE SHEETでパスワードフォントを解除することができませんでした。
注記: ドキュメントに明記されているように,OBJECT SET FONTやOBJECT SET FONT SIZEを使用すればオブジェクトのスタイルシートは自動的に解除されるように修正されました。また,空の文字列を渡した場合も自動的に解除されるようになりました。
- ACI0100883 4D Writeドキュメント(
.4W7)をWrite Proに変換した場合,Year ofが正しく変換されず,シンタックスエラーになりました。
注記: 問題は修正されましたが,ドキュメントを再変換する必要があります。
-
ACI0102937 Mac版のみ。タブコントロールの幅が限られているときは,タブの代わりにポップアップメニューが表示されますが,そのようなポップアップメニューをクリックした場合,項目のアイコンが表示されませんでした。
-
ACI0101904 プロジェクトモードのみ。コンボボックスのドラッグ&ドロップイベントがサポートされていませんでした。
-
ACI0102827 テーブル番号に欠番が存在する場合,ストラクチャエディターの検索ツールが正しく動作しませんでした。
-
ACI0102323 編集中のマルチスタイルテキストの背景色を
ST SET ATTRIBUTEで変更した場合,<span>タグのbackground-color属性が正しく更新されないことがありました。<span>タグが入れ子になっており,背景色の定義が複数のレベルにまたがっている場合に問題が発生します。 -
ACI0102767 バックグランドプロセスでリストボックスに対して
GOTO OBJECTを使用した場合,前面プロセスのオブジェクトがフォーカスを失いました。 -
ACI0103019 Write Proドキュメントのセルの内容をbackspaceキーでクリアした後,新しい内容をタイプ入力し,再びbackspaceキーを使用した場合,セルそのものがテーブルから削除されました。
注記: deleteキーは選択したセルの内容を削除するのに対し,backspaceキーは編集メニューのカットと同じように選択したセルを削除する役割がありました。しかし,この区別は紛らわしいため,修正により,どちらのキーもセルの内容だけを削除するように仕様が変更されました。
- ACI0102924 .DOCX形式でエクスポートしたWrite Proドキュメントのフッターマージンが正しくないことがありました。
注記: Write Proドキュメントでは,通常ページから完全に独立したサブセクションを先頭ページに設定することができるため,奇数ページとは違うマージンのヘッダーやフッターを先頭ページに設定した場合,Wordとは違う値になることがありました。修正により,.DOCX形式のエクスポートに限り,Wordと同じようなマージンの計算がされるようになりました。
-
ACI0102344 フランス版のみ。メソッドプロパティ「コンパイルモード済みのプロジェクトでのみ使用されます」の綴りが間違っていました。
- 誤:uniquement utilisé dans les projets compilées
- 正:uniquement utilisé dans les projets compilés
-
ACI0103036 Mac版のみ。クイックレポートエディターの印刷プレビューボタンがグレーアウト表示されました。Windows版では,XPSがシステムにインストールされていることが条件ですが,Macでは関係ないはずです。
-
ACI0103003
Compile projectから返される変数タイプの定数が間違っていました。ポインター型40・ピクチャ型10・テキスト型33のタイプがランゲージの定数と違います。ポインター型23・ピクチャ型3・テキスト型2が返されるべきです。
注記: テキスト型とピクチャ型はv11で内部的なフォーマットが変更されました。ポインター型はv16以降で新しいフォーマットが使用されています。コマンドはコンパイラーが内部的に使用している定数をそのまま返していました。修正により,Is text Is pointer Is pictureと同じ値が返されるようになりました。
- ACI0102522 フランス語版のみ。ランゲージをフランス設定に変更した場合,
fk logs folderがkf dossier fichiers d'historiqueに変換されますが,定数がメソッドエディターに認識されず,エラーが表示されました。アポストロフィが原因のようです。
注記: オートコンプリートでエラーが返されないように一部の定数名が変更されました。Fichier historique des sauvegardes Fichier de configuration application Fichier dernière intégration historique Dossier des thèmes éditeur
-
ACI0103046 Mac版のみ。タブコントロールの上下どこをクリックしてもイベントが発生しました。
-
ACI0101062
CONFIRMダイアログの高さに余裕がありませんでした。 -
ACI0100583 HTTPサーバーの停止と開始を繰り返した場合,TLSの証明書チェーンに同一の証明書が何度も追加されました。